夏休み自由研究応援企画|グリーンバックで遊ぼう!
2022年、夏休みがもうすぐやってきます! 小学生の保護者の皆さん! 夏休みの大物・自由研究、毎年お悩みではないでしょうか。 7月中に片付けちゃいませんか!? 材料ゼロ・ごみゼロ・DXな令和の自由研究やります! クロマキー合成(グリーンバック)がテーマ クロマキー合成とは、特定の色を透明にする設定を、編集ソフト上で行い、人物や背景などを合成する技術です。映画・写真・テレビなどで広く使われています。 グリーンの壁の前で、俳優さんが演技をしているメイキング映像を見かけたことはありませんか。 例えばこちら。 h ...
レビュー|ハンターに会える!舞台「逃走中 THE STAGE」子どもの観劇デビューにピッタリ
幼児や小学生の観劇デビューにピッタリ「逃走中 THE STAGE」4歳男児も最後まで楽しく観られる舞台。子役たち大活躍、2.5次元要素、番組の雰囲気を引き継いだ演出、子どもが夢中で観るポイント盛りだくさん。2022年夏は全国ツアー。夏休みは行くっきゃない!
お客様事例|名刺代わりに動画を|親子イベント運営 わたがしひろば様
こんにちは。映像クリエイターで二児の母、じゅりちゃんです。弊社、さかのした合同会社は、品川区にある小さな映像制作会社です。 コロナ禍で一気に多様化した感のある映像制作ですが、私たちがもっとも大切にしていることがあります。 それは、「想いを伝え、課題解決に役立つ」こと。 価格見直し、テンプレート化など、いろいろと試みてみましたが、結局行き着く先はこれ。テンプレートにお客様の課題をはめてつくるのではなく、相談しながら一緒につくってお役に立ちたい。 今回は、品川区で、乳幼児親子向けのイベントを運営されている、わ ...
令和の小学生にオススメなのは?デジタル・ネイティブならではの習い事
娘のために、小学生にピッタリの習い事をリサーチしてみました。デジタル・ネイティブたちにピッタリの令和の習い事は!?
開催レポート|小学生対象 ゼロから2時間でできるYouTube講座
東京都品川区で、小学生を対象にした動画制作講座を実施しています。キャッチーなYouTubeを題材に、チームワークで進める撮影のプチ職業体験や、アプリを使った動画編集で楽しみながら学べます。今回はその開催の模様をまとめたレポートを書きました。
ファンメイクボイストレーナー 林真梨子さんインタビュー
声のプロである林真梨子さん。男の子の母親でもある林さんが、ナレーターになったきっかけや、母親業と仕事の両立での葛藤、現在のファンメイクボイストレーナーになるまで、そして新たに見えた価値観を根掘り葉掘りするインタビュー。働くママ、働きたいママ、子育てで悩むママ必見です。
声を輝かせるボイスプロデュース体験レポート
自分の声、好きですか?声に自信がないという人、多いのではないでしょうか?私もその一人でした。滑舌が悪く、声がこもりがちで響かない。そんな私の声を変えてくれたのが、ボイスプロデューサー林真梨子さんによる、声を輝かせるボイスプロデュース。声に自信がつくと、生き方が少しずつ変わってきます!






