LINE公式アカウントでレシピや開催情報配信中です♪

つくりおきから始まる新しいコミュニティのかたち
みんなの調理実習とは
調理実習、覚えてますか?
みんなでワイワイ、料理をつくるのって楽しい。
だけど、おとなになったら、そんな機会がなくなっていく。
毎日の料理がしんどい。そこで考えました。
みんなで集まって、
みんなの家庭分のつくりおきをつくったらどうだろう?
2021年本格始動に向け、12月24日(木)にトライアルを開催します。
こんな感じのサービスです
生きづらさと料理の大変さを解決したい

ちょっとお隣に醤油を借りに…も行けないこのご時世。
隣に誰が住んでいるんだっけ?
風邪引いてしんどいのに、SOSも出せない。
という生きづらさを解消したいというのが、弊社の理念の一つ。
つくりおきしながら、ご近所さんを増やしちゃおう!
それが、「みんなの調理実習」
具体的には…

細部は変更する可能性がありますが、ざっくりとイラストのようなサービスです。

12月24日(木)トライアル開催します!
2021年本格始動に向け、トライアルを開催します。
開催日程
- 12月24日(木)9:30〜11:30
- 会場:きゅりあん 品川区東大井5丁目18−1(JR大井町駅すぐ)
- 上限6名
- 参加費 おひとり1500円(税込)※今回はトライアル価格です
- 感染症予防のため予約制とさせていただきます
- 当日は感染症対策を取った上で開催します
- 今回は、託児はありません。ご了承ください。
みんなの調理実習の仕組み
今回は、6名を2つに分け、ローストチキンを作るチームと、キッシュを作るチームを作ります。
1品だけ作れば、帰るときには2品お持ち帰りできるという画期的なシステム!
お持ち帰りの分量は、2〜4名分を予定しています。
ご家庭でのクリスマス料理にお役立てください♪
お願いしたいこと
今回のトライアルの様子を撮影し、弊社プロモーションに使用させていただきたいと思っています。
使用範囲は、みんなの調理実習や弊社の事業概要の紹介に必要な動画や画像、印刷物です。
ご協力いただけると幸甚です。(お申込み後改めてご説明させていただきます)
MENU
今回も、管理栄養士・えりか先生のレシピです
- ちいさなローストチキン
- クリスマスカラーのキッシュ
